その方は、効果的ですし、根本から変えようと思うと、「その人全体を診る事」は必然だと考えています。
病気を診るのではなく、人を診るというスタンスで施術に当たっています。
ですから、身体だけでなく心の状態にも注意を払います。
初回時に1時間以上をとって診ていく理由は、
現状の説明、今後どうなっていくか、何をどうすればよいのか
など、患者様の悩みをクリアーにし、治療に専念できる状態になって頂くためです。
アメリカの腰痛ガイドラインにも、根拠に基づいた教育をがっちり話し合うことは大切と載っているぐらいです。
腰痛で医院を受診すると、、、
シップ、牽引、電気、マイクロ、マッサージ
と、
この化石のような、腰痛コースを未だに続けている所もあると聞き驚きます。
2000年より、アメリカで「痛みの10年」と題して、様ざまな研究が始まりました。
今では、腰痛の常識は変わっています。
たとえば、以前は腰痛だと(急性痛含む)
安静にして、無理をしない動作をしてください。(安静支持)
仕事も負担になるから休めるなら休みましょう。
こういう身体の使い方をしたら腰に良いですよ。(姿勢動作の指導)
と、患者様に指導していました。
しかし様々な調査で、これらはまったく腰痛に意味がない事が分かってきました。
参考→http://cavalleria.info/dtild.html
安静は害になる
腰痛は決して歳のせいではない
レントゲンの画像所見と痛みは比例しない
骨盤や背骨に問題があっても腰痛とは関係ない
心理的・社会的な事が腰痛と一番関係する
などなど。皆様からしたら、「えっ?」と思う事ばかりだと思います。
しかし、これが今の痛み医療の最前線です。
しかし、治療者側が分かっていない、認めていない事がしばしば。。。
だから、
どんな症状で受診しても、同じコースを辿らせる今の治療。
間違った情報を伝え、不安と恐怖だけを植え付ける。
ような、先生、治療所、病院があふれているのです。
この辺りから変革しないと、現在も増え続けている腰痛患者さんを根絶する事は難しいのではないかと思います。
骨盤や背骨に問題があっても腰痛と関係ありません!
荷物の持ち方や歩き方と腰痛は関係ありません!
年齢の腰痛は比例しません!
安静や休職をしても腰痛は早くなおりません!
安静よりも普段通り気楽に生活を送る事が急性腰痛を早く治します!
というのが現在の最新の医学です。
世界中で、様々な研究がされ論文が発表されています。
その結果なのです。
反論や、言いたい事がある人もいるかと思いますが、要は、比較試験をして論文を発表して証明すれば、世界は認めてくれます。
患者様に間違った、思い込みや先入観を与える治療家が少なくなる事が、現在の増え続けている治らない、治療院めぐりをしている患者様を減らす近道だと思っています。
しかし、本当に浸透すれば、患者さんが減るばかりか、医療費もかなりの額が軽減するのです。
オーストラリアのビクトリア州などでは、とっくの昔に成果を上げています。
皆様、腰痛をはじめとした痛みが出ましたら、適切なところを受診するようにしましょう。
「ムチウチ」「ケガ/後遺症」交通事故後の治療
冷え・ホルモンバランス・自律神経・脳からくる不調
姿勢・猫背矯正
どこに行っても治らない「腰・肩・膝」の痛み
リピート率100%を継続!(7月~10月)
同業者が治療に通う整骨院
近鉄奈良線「若江岩田駅」徒歩2分
ひがし整骨院
私たちは、
マッサージをやりません。
マッサージをやらなくてすむ身体に戻していきます。
年齢性別に関係なくその場で効果を実感してもらえる施術を取り入れています。
☆皆様の感想/口コミはこちらから☆
予約優先制 お気軽にお問合せ下さい
℡072-964-5355
診療時間
AM8:30~12:30
PM16:00~20:00
遠方から来る患者様も安心☆駐車場完備☆
いつでも何回でも無料メール相談
higashiseikotu@yahoo.co.jp
キッズルーム有☆

施術は個室ブースで安心☆

バイタルリアクトセラピー

大阪府東大阪市岩田町4-16-15
大きな地図で見る
Author:ヌスーピー
2008年4月柔道を始めた土地でもある「若江岩田」駅前にて「ひがし整骨院」を開院。
コンピューター制御のもと、脳と自律神経の働きを改善し全身の骨格・姿勢のバランスを整える「バイタルリアクトセラピー」という治療法を使わせていただいています。
資格は柔道整復師(国家資格)と心理カウンセラー。
毎日の診療をするにあたって、難治な患者様を改善させるには、痛みの受け取り方など、心からのアプローチが必要と痛感し資格を取得。
心が健康にならずして、身体の根本的な回復は見込めません!
現在は、地域の人だけでなく他府県からなど遠くの町の人たちにも来院していただいております。
私たちの使命は、ご縁を頂いた患者様の悩みを解消し、喜びや笑顔になって頂く事です。
真剣に向き合う以上、責任もあり気を引き締める毎日ですが、同時に頼りにして頂きながら仕事が出来る事に感謝しております。
私たちの得意とする所は、あなたのカラダに本体備わっている「治る力」を最大限に引き出す事です。
なぜ痛いのか?
なぜ治らないのか?
どうすればよくなるのか?
ひがし整骨院は、患者様との対話と信頼関係作りを大切にしています。
その理由は、難治な患者様が回復していく過程において、心(脳)がリラックスし、私たちと患者様の間に、安心と信頼と尊敬する関係が生まれて初めて、健康回復へ進んで行く事を毎日の臨床の場で経験しているからです。
初めは緊張した顔つきで来院される初診の患者様も、施術後には表情が明るくなっており、その変化が私たちの励みの一つになっております。
旧来の整骨院のような、だらだらといつまで通院引っ張る事はしません。
「根本から治す」「早期完治」を掲げ、どこまで治るのか、いつまで通院するのかなど、ゴール設定、あなたに合った通院期間を初回時に明確にお伝えいたします。
身体の事でお困りでしたらいつでもご相談ください!
- 2013年12月 (1)
- 2013年10月 (5)
- 2013年09月 (11)
- 2013年08月 (15)
- 2013年07月 (8)
- 2013年06月 (6)
- 2013年05月 (4)
- 2013年04月 (18)
- 2013年03月 (13)
- 2013年02月 (17)
- 2013年01月 (18)
- 2012年12月 (17)
- 2012年11月 (26)
- 2012年10月 (13)
- 2012年09月 (16)
- 2012年08月 (17)
- 2012年07月 (13)
- 2012年06月 (16)
- 2012年05月 (20)
- 2012年04月 (5)
- 2012年03月 (13)
- 2012年02月 (19)
- 2012年01月 (15)
- 2011年12月 (11)
- 2011年11月 (26)
- 2011年10月 (29)
- 2011年09月 (20)
- 2011年08月 (17)
- 2011年07月 (23)
- 2011年06月 (28)
- 2011年05月 (27)
- 2011年04月 (8)
- 2011年03月 (11)
- 2011年02月 (18)
- 2011年01月 (23)
- 2010年12月 (13)
- 2010年11月 (7)
- 2010年10月 (22)
- 2010年09月 (21)
- 2010年08月 (25)
- 2010年07月 (22)
- 2010年06月 (22)
- 2010年05月 (26)
- 2010年04月 (27)
- 2010年03月 (23)
- 2010年02月 (18)
- 2010年01月 (8)
- 2009年12月 (9)
- 2009年11月 (5)
- 2009年10月 (5)
- 2009年09月 (14)
- 2009年08月 (10)
- 2009年07月 (17)
- 2009年06月 (17)
- 2009年05月 (20)
- 2009年04月 (14)
- 2009年03月 (14)
- 2009年02月 (14)
- 2009年01月 (14)
- 2008年12月 (19)
- 2008年11月 (11)
- 2008年10月 (15)
- 2008年09月 (15)
- 2008年08月 (10)
- 2008年07月 (13)
- 2008年06月 (12)
- 2008年05月 (11)
- 2008年04月 (15)
- 2008年03月 (4)
- 2008年02月 (15)
- 2008年01月 (16)
- 2007年12月 (4)